基本のラッピングレッスン④を受講されました。
※ ④とは、ホームページ内のレッスンメニューに掲載しており、
・合わせ包み
・風呂敷包み
・斜め包み
・基本のリボン結び3種類
を2コマ使ってレッスンしていただいておリます。
日程を分けてレッスンも可能ですし、午前と午後、1日でレッスンしていただくことも可能で、今回お越しいただいた方は、1日でのレッスンを希望されました。
最近決まったお勤め先で、ラッピングスキルが必要になったそうで、とにかくいろんなお包みにいずれ対応することになるだろうから、ラッピングの基本を網羅されたいということでした。
また、箱のない商品も包むこともあるそうで、その包み方のコツも少しお伝えさせていただきました。
そして、当教室では、本来カッターを使って紙取り(採寸)をしていただくのですが、生徒様のお勤め先では、カッターはNGらしく、今回は、ハサミを使って紙取りをしていただきました。
ハサミもカッターも、紙をスーッと切るちょっとしたコツがありますので、そういう基本の気をお伝えするところから始めています。
ラッピングは、今のお仕事につくまで経験がなかったとおっしゃっていましたが、集中力切らすことなく最後まで頑張って受講していただきました。
次回は、年明けに、ボトルラッピング、カゴ盛りラッピングレッスンのリクエストもいただいており、どんな要望にもお応えできるようになっておきたいそうです。
本当に熱心な方で、ただただ脱帽です。
お疲れ様でした。
来年もお会いできること楽しみにしていますね!
モナミエのつぶやき.....
さて、今は、SNSの時代で、いろんな包み方が紹介されていますよね。
実際、私も参考にさせていただくこと、あります😁
だけど......
工程に関しては正直なところ、どこか抜け落ちていたりするものがほとんどで、完璧な情報というのはなかなかない気がしています。あったらごめんなさい!
なので、特にお仕事で必要になられた方は、店舗店舗でのやり方もあると思いますが、指針となるものを知っていると、お包みに迷いがなくなるかもしれません.....知らんけど!
※ 👆の完成写真は、セロハンテープで止めておりません。
生徒様が、ご自宅でも復習できるよう、紙を外しやすくしており、マスキングテープで仮止めをしています。
側面が浮いたように見えるのは、そのためです。
コメントをお書きください